ロードバイクなど自転車本体や自転車用品が格安で購入できる海外通販サイト。
そんな海外通販サイトの中でも特に人気が高いのが有名通販サイトの「Wiggle(ウィグル)」ですが、「どうやって買えばいいかわからない」と頭を悩ませてしまっている方も多いのではないでしょうか?
そこでこの記事では、Wiggleの買い方について画像つきでわかりやすく解説していきたいと思います。
Wiggleで自転車を購入する前に知っておいた方が良いポイントや送料などについても詳しく紹介していくので、ぜひ参考にしてみてください。
Contents
Wiggle(ウィグル)で買い物をする前に知っておきた4つのポイント
- Wiggle(ウィグル)で利用できる支払い方法について
- Wiggle(ウィグル)の送料について
- 商品が届くまでの期間について
- Wiggle(ウィグル)で買い物したときの関税や消費税について
この記事ではWiggle(ウィグル)の買い方について解説していきますが、利用できる支払い方法や送料など、事前に知っておくべきポイントがいくつかあります。
そこでまずは、Wiggleで買い物をする前に知っておくべき4つのポイントについてみていきましょう。
1. Wiggle(ウィグル)で利用できる支払い方法について
Wiggle(ウィグル)で買い物をするときにまず知っておくべきなのが、Wiggleで利用できる支払い方法について。
Wiggleは海外の通販サイトなので、日本の通販サイトだと当たり前のように使える、
- 銀行振込
- 代金引換
といった支払い方法が利用できません。
Wiggleで利用できる支払い方法は以下の3つです。
- クレジットカード
- デビットカード
- ペイパル(PayPal)
「ペイパル(PayPal)って何?」という方は、以下の記事で詳しく解説しているので参考にしてください。
ペイパルを支払い方法として利用する場合もクレジットカードが必要になってくるので、Wiggleで買い物をするならクレジットカードがデビットカードが必ず必要になると考えておいてください。
なので、もしどちらのカードも持っていない場合は、早めにどちらかのカードを発行するようにしてしましょう。
2. Wiggle(ウィグル)の送料について
Wiggle(ウィグル)で買い物するのであれば送料についても把握しておかなくてはいけません。
というのも、Wiggleは海外の通販サイトなので、日本の通販サイトよりも送料が高くなってしまうからです。
そして、Wiggleの送料は購入するアイテムによって異なります。
Wiggleで自転車用品やサイクリングウェアなどの小物類を購入する場合の送料は以下の通りです。
小物類を購入する場合にかかる送料 | |||
送料 | 通常配送 | 優先配送 | 追跡番号付き配送 |
999円 ※5,999円以上の購入で無料 |
通常配送料+500円 | 1,499円 |
そして、フレームや完成車など大型の商品を購入する場合の送料は以下の通りとなります。
大型の商品を購入する場合にかかる送料 | ||
送料 | フレーム | 完成車 |
4,506円 | 7,056円 |
フレームや完成車を購入した場合の送料についてはかなり高いと感じるかもしれませんが、海外通販サイトの送料としてこれでも安いぐらいです。
他の海外通販サイトだと送料だけで10,000円以上かかってしまうこともあるので…。
どちらにしてもWiggleで商品を購入する場合は送料がこれだけかかってしまうので、実際に買い物するときは送料のことも頭に入れておくようにしましょう。
3. 商品が届くまでの期間について
Wiggle(ウィグル)は海外の通販サイトなので商品の発送も海外からになります。
そのため、手元に商品が届くまでに時間がかかります。
購入した商品が手元に届くまでの日数についてもアイテムによって異なります。
小物類を購入した場合の目安は以下のとおりです。
小物類を購入した場合 | |||
通常配送 | 優先配送 | 追跡配送 | |
配送にかかる日数 | 10営業日 | 8営業日 | 5営業日 |
また、フレームや完成車を購入した場合の目安は以下のとおりとなっています。
大型の商品を購入した場合 | |
配送にかかる日数 | 6営業日 |
また、上記の日数はあくまで目安なので、もっと時間がかかってしまう場合があるということも頭に入れておくようにしましょう。
4. Wiggle(ウィグル)で買い物したときの関税や消費税について
Wiggle(ウィグル)は海外の通販サイトなので、Wiggleで商品を購入して日本向けに商品を発送してもらう場合、その荷物は海外からの輸入品という扱いになります。
そのため、関税や消費税がかかってしまう可能性があります。
関税や消費税の支払いは国民の義務なので、発生してしまった場合にはしっかりと支払わなくてはいけません。
なので、Wiggleで買い物をするときには、関税や消費税がかかることを想定し、関税や消費税を含めた上で商品代金を計算しておくことをおすすめします。
そうすることで実際に関税や消費税がかかってしまった場合でも焦らずに対応できますし、「高すぎて払えない!」となってしまうこともなくなります。
関税と消費税の計算方法は以下を参考にしてください。
関税の計算方法
関税=商品代金の60% ✕ 関税率
例:商品代金10,000円、関税率が10%の場合
(10,000 ✕ 0.6)✕ 0.1 = 600円
消費税の計算方法
消費税=(消費税)商品代金の60% + 関税額 ✕ 6.3%
例:商品代金10,000円、関税率が10%の場合
消費税:(10,000 ✕ 0.6)+ 600 ✕ 6.3% = 415円
地方消費税の計算方法
地方消費税=消費税 ✕ 17 ÷ 63
例:商品代金10,000円、関税率が10%の場合
地方消費税:415 ✕ 17 ÷ 63 = 111円
上記の例の場合だと、関税と消費税が発生した場合1,126円の支払いが生じることになるわけですね。
そもそも関税や消費税は必ずかかるの?
先ほどから「関税や消費税がかかった場合」と表現していますが、関税や消費税がかからないこともあります。
ただし、関税や消費税がかかるかかからないかは完全に運次第になるので、「どうせかからないだろ」と考えるのはおすすめしません。
「関税や消費税がかからなかったらラッキー」ぐらいに考えておいて、実際に発生したときにはしっかりと支払えるようにしておいてくださいね。
Wiggle(ウィグル)商品を購入する前の下準備
Wiggle(ウィグル)で実際に商品を購入する場合、Wiggleの会員にならなくてはいけません。
なので、実際に買い物する前に会員登録をおこなっておくようにしましょう。
会員登録がすでに完了している場合は、次の「Wiggle(ウィグル)の買い方を画像つきで解説」の項目まで読み進めてください。
Wiggle(ウィグル)に会員登録するときの手順
まずはWiggle(ウィグル)にアクセスしましょう。
以下のURLをクリックするとWiggleにアクセスすることができます。
サイトにアクセスしたら、画面左上の「メニュー」(①)をタップします。

するとメニューが表示されるので、「マイアカウント」(①)をタップしましょう。

ログイン画面が表示されるので、メールアドレスを入力して「続行」(①)をタップします。

新規登録の画面に移動するので、必要な情報を入力しながら下にスクロールしていきます。
全て入力できたら、「続行」(①)をタップしましょう。
※姓名の入力は日本語で大丈夫です

マイアカウントページに移動するので、これで会員登録は完了となります。
Wiggle(ウィグル)の買い方を画像つきで解説
会員登録が済んだら後は買い物を進めていくだけです。
ここからは、Wiggle(ウィグル)の買い方について画像つきで解説していきます。
Wiggle(ウィグル)での商品の買い方
まずはWiggle(ウィグル)にアクセスしましょう。
以下のURLをクリックするとWiggleにアクセスすることができます。
サイトにアクセスしたら、購入したい商品を探していきます。
検索バー(①)に欲しいブランド名や商品名を入れて探すこともできますし、

メニューのカテゴリーから探すことも可能です。

気になる商品が見つかったら、その商品をタップしましょう。
すると、商品の詳細ページにアクセスすることができます。

下にスクロールしていきながら商品情報を確認し、
- カラー
- サイズ
- 数量
を選んでいきます。
選び終わったら、「バスケットに追加」(①)をタップしましょう。

同じようなやり方で全ての商品を選び終えたら、購入の手続きをおこなっていきます。
画面上部のカートアイコン(①)をタップしましょう。

カートに追加した商品の一覧が確認できます。
問題なければ、「チェックアウトに進む」(①)をタップしましょう。

配送先の入力画面に移動します。
配送先が日本になっているのを確認し(①)、必要な情報を入力していきましょう。
入力は日本語でおこなって問題ありません。

下にスクロールしていきながら入力を進めていきます。
配送方法とありますが、商品によって表示される内容が異なります。
携帯電話の部分(①)には、最初の0を省いた番号を入力してください。
例:090-1234-5678の場合
9012345678と入力する
入力が完了したら、「支払い手続きに進む」(②)をタップしましょう。

支払い方法の入力画面に移動します。
- クレジットカード・デビットカード
- ペイパル(PayPal)
のいずれかタップして選択しましょう。
ここではクレジットカード・デビットカードを選んでいきます。

タップすると入力画面が開くので、必要な情報を入力していきます。

下にスクロールしていきながら入力をおこない、入力が完了したら、「詳細情報に進む」(①)をタップしましょう。

すると最終確認画面に進むので、問題なければ注文を確定して完了です。
以上がWiggle(ウィグル)での商品の買い方となります。
あわせて紹介したポイントに注意しつつ、ぜひWiggleでの買い物に挑戦してみてくださいね。